FinalCutProを使うと,簡単に同時間に同場所の別カメラで撮影した映像のワイプ処理ができる〜授業映像編集を簡単に〜先週金曜日(10/28)5限,学部3年の授業。 例年通り,現職院生に学部3年生の前で20分の模擬授業をしていただいた。 今年度は,Y先生。 次の金曜日(11/4),その模擬授業映像をもとにして授業のリフレクションを行う。...
新たなチャレンジ終了〜新潟県中学校教育研究会指定特別活動研究発表会〜今年度,いつも以上にぼうっとしている私だけど,今年度は今までつながりがなかった方々からご依頼,お話をいただいて貴重な経験をさせてもらっています。 その一つが,これ。 昨年度から依頼を受けて,新潟県の中学校特別活動部会に関わらせていただきました。...
仲田義則先生から学ぶ<『学び合い』で学校はこう変わる!〜学校経営も「目標と学習と評価の一体化」〜>本日(2022年8月27日)は,水落芳明先生(上越教育大学)から声をかけていただき,福岡県からいらっしゃった仲田義則先生から学びました。 タイトルは「『学び合い』で学校はこう変わる!〜学校経営も「目標と学習と評価の一体化」〜」です。...
2022上越教育大学サテライト講座in郡山(福島)のお知らせ(10/15開催)2022年10月15日(土),久しぶりに,福島県郡山市で上越教育大学サテライト講座を開催します。参加費無料です。 4会場でサテライト講座を開催しますが,わたしが講師として参加するサテライト講座は福島(郡山)会場です。上の画像が見にくいかもしれないので,下に日程の詳細を書きま...