iPadにフリーボード登場!〜OneNoteから乗り換えた私
測量野帳を再度,使い始めてから手書きに目覚めて,物事を考えるときなどは「テキスト書き」と「手書き」を使い分けています。 【参照】デジタル人間のわたしが気に入って使っているメモ帳〜測量野帳〜 紙だけでなく,iPadでも「テキスト書き」と「手書き」の両刀使いを始めていて,その相...
ファシリテーションの考え方と技術を身に着けて,幸せな世の中を築きましょう!!
iPadにフリーボード登場!〜OneNoteから乗り換えた私
新しい本「学級経営DX 60のエピソードで示すデジタル活用の実践」の紹介
FinalCutProを使うと,簡単に同時間に同場所の別カメラで撮影した映像のワイプ処理ができる〜授業映像編集を簡単に〜
新たなチャレンジ終了〜新潟県中学校教育研究会指定特別活動研究発表会〜
OneNoteがわたしの嗜好と合っているところ
2周回ってOneNoteへ(手書きアプリの旅)
久しぶりに堀田龍也先生から学ぶ
モバイル版アプリがあることの安心感〜WiXでHPを運用し始めて〜
今回はWiXにお世話になることにしたabetaka.jp
abetaka.jpを取得してから今まで
Scrapboxとの連携をどうするか(悩み編)
新しいホームページを立ち上げました