あべたか研究室

どうぞ,わたしの日常活動,日常生活をごらんください。

  • ホーム

  • プロフィール

    • ゼミ
  • 書籍・執筆・講演など

    • 書籍
    • 論文
    • 雑誌原稿等
    • 講演・セミナー
    • 学会発表等
  • 映像

  • ブログ

  • イベント

  • 連絡先

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • ホーム

    • プロフィール

      • ゼミ
    • 書籍・執筆・講演など

      • 書籍
      • 論文
      • 雑誌原稿等
      • 講演・セミナー
      • 学会発表等
    • 映像

    • ブログ

    • イベント

    • 連絡先

    • More

      Use tab to navigate through the menu items.

      ​書籍

      自著を語る(書籍紹介)

      • 『学び合い』が機能する学級経営

      • これで、ICT活用・プログラミング×『学び合い』は成功する!

      • 学級経営が主役のカリキュラム・マネジメント―キャリア意識を育むコラボレーション授業の実践

      • 全単元・全時間の流れが一目でわかる! 社会科6年 365日の板書型指導案

      • 全単元・全時間の流れが一目でわかる! 社会科5年 365日の板書型指導案

      • 全単元・全時間の流れが一目でわかる! 社会科3・4年 365日の板書型指導案

      • これで、小学校外国語の『学び合い』は成功する!

      • これで、理科の『学び合い』は成功する!

      • これで、社会科の『学び合い』は成功する!

      • これで、算数科の『学び合い』は成功する!

      • これで、国語科の『学び合い』は成功する!

      • 『学び合い』×ファシリテーションで主体的・対話的な子どもを育てる

      • 成功する『学び合い』はここが違う!

      • だから、この『学び合い』は成功する!

      • 開かれた『学び合い』はこれで成功する!

      • 授業をアクティブにする! 365日の工夫 小学1年

      • 「活用・探究力」を鍛える社会科“表現”ワーク 小学校編

      • 「頭ほぐし」の学習ベスト50―はじめの5分で頭の準備運動を!

      • Facebook
      • Twitter
      • YouTube

      © 2022 by Takayuki Abe