BOOX Tab Mini Cは控えめに言って最高です!〜読書,手書きメモ,pdf校正用として
top of page
ブログ
ファシリテーションの考え方と技術を身に着けて,幸せな世の中を築きましょう!!
検索
過去に電子書籍端末として,本ブログでは3回ほど,BOOX Nova Airのことを取り上げて紹介しています。 【参照】物理的な書籍はどんどん整理!|あべたか研究室 【参照】自炊本(電子書籍)をCalibreで管理開始!|あべたか研究室...
あるゼミ生との個人ゼミが起点となって「論文の沼」にハマっている
ちょっと前回の話の続きになります。 【参照】深まる個人ゼミ,深まらない個人ゼミの分かれ目は先行研究の洗い出しにあり|あべたか研究室 年に数回あるのですが,この年度初めの時期に「論文の沼」にハマってしまってます。 ここで言う「論文の沼」というのは,ある論文がきっかけになり,こ...
「後付けツェッテルカステン風アイデア創出メモ」を日常化する
これまで,アウトプットを意識したメモの方法として,何度かツェッテルカステン(とScrappboxの組み合わせ)を紹介してきました。 【参照】 あなたは「創出(アウトプット)」や「思考を深めること」を意識したメモを日常的に取ろうとしているか〜ツエッテルカステン(Zettelk...
わたしにとって禁断のサービス「Kindle Unlimited」に手を出してしまった……
わたしの老後の過ごし方の夢として描いていることは,毎日, 図書館に自転車(またはウォーキング)でお弁当を持って通い,1日中,図書館で過ごし,家に帰ってくる ということです。 もともと,趣味やこだわりがないわたしにとって,唯一趣味と言えそうなものが「読書」です。...
わたしの電子書籍読書術〜Scrapboxをツェッテルカステン風に利用することを意図して
ここ数回,電子書籍化のことを書いています。電子書籍化は,物理的に紙の本を整理する(失くす)ことや常時大量の本を手元に持参することができるというメリットの他に,「記憶と記録に残る読書をする」という意味でもわたしにとっては大きいです。 【参照】...
自炊本(電子書籍)をCalibreで管理開始!
少し前に書きましたが,わたしの今年の目標の一つが研究室から紙の本をどんどん減らしていくことがあります。 【参照】物理的な書籍はどんどん整理!|あべたか研究室 減らしていくには,わたしとしては2つの方法があって,一つは捨てる(orあげる),もう一つは自炊した後捨てる,です。...
スマートウォッチを「Xiaomi Smart Band 8」に買い替え〜不満解消&快適
スマートウォッチを「Xiaomi Smart Band 8」に買い替えた。 【参照】公式 Xiaomi Smart Band 8 ホームページ わたしのスマートウォッチ遍歴は「初代Applewatch」→「Casio PRO TREK Smart...
休みボケ無し!突っ走る学生たち〜自身の希少性を追求しよう!レアカードを目指せ!
コモディティ化と希少性(レアカード)とコアクオリティと 年明けの授業が始まりました。 学生の年末年始の休みボケを心配しておりましたが(なぜなら,わたしが人一倍休みボケしているからです),そんなこと一つもなく,3人の自身のコアクオリティを体現する20分の模擬授業はどれもこれも...
今年(2023年)のベスト・バイ!〜財布を持たない日常へ
わたしにとって,今年一番のよりよい買い物といえば,上の写真です。 実際は,買い物ではなく,妻からの誕生日プレゼントなんですけどね(笑)。 スマホを新しく(Google Pixel7)した結果,ずっとずっとやりたかったこと(新しいスマホを持っている方にとっては当たり前のこと)...
何度か繰り返し経験することで「リフレクションカードKids」のファシリテーションのコツが見えてきた
気づきと学びのリフレクション 昨年,「リフレクションカード」なる商品の存在を知り,セット購入し,「この場面で使えるかも」「この場面で使いたい」というときに,ちょろちょろと使ってきた。 最近著「学級経営がうまくいくファシリテーション」の中で,わたしは「ジョハリの窓」を用いて「...
わたしにとって「学級経営&ファシリテーション研究」の第一歩〜【出版記念イベント】学校にファシリテーションを!,を終える
出版記念イベント〜! 昨夜(2023年7月28日),「学級経営がうまくいくファシリテーション」の出版記念イベントである「学校にファシリテーションを!」を終える。 21時からの1時間。 この時間に100名を超える申し込みがあり,みなさんの学ぶ意欲に頭が下がるばかりである。...
1周回ってScappleへ(いや、本当は2,3周してるかもしれない)
みなさんにも、ある時頻繁に使っていたのにいつか使わなくなり……また使い始めて……また使わなくなって……というソフトウェアやアプリケーションはありますか? 今、わたしのその状態がこれ。 Scapple。 2014年Tumblrを使って情報を発信していた頃(2014年4月27日...
OneNoteがわたしの嗜好と合っているところ
OneNoteがわたしの嗜好と合っているところを書いておく。 無限キャンバス よくあるノートアプリなどと異なり,基本的に一画面に区切りがない。 どんどん画面を広げて書いていくことができる。 広げていった画面を一画面で見ることもできる(もちろん,その分,そこに書き込まれた文字...
2周回ってOneNoteへ(手書きアプリの旅)
お気に入りデバイスiPadmini6 iPad mini6を快適に使い続けている。 以前のiPadと異なるのは、今まで避けてきた「手書き入力」を楽しんでいるところである。 iPadと(Apple Pencilによる)手書きは、当たり前の感覚の人が多いかもしれないが、初期の頃...
測量野帳1冊目終わる〜ほぼ1ヶ月で1冊の換算だね〜
アナログ回帰。 測量野帳を十何年ぶりかに使いだして1冊,使い終えた。 5月23日〜6月28日。 約1ヶ月で使い終わった感じ。 私のことなので,「今」だからこそのウキウキ感で使っての1ヶ月終了という可能性は高い。 もう数ヶ月,自分自身で様子を見よう。 使い終わりの整理の方法...
ClipRuler,とっても便利〜アナログ文具の沼〜
またまた面白いものが届きました。 (そろそろこのへんでやめておきます。沼にハマっちゃうとやばいからね) midoriから発売されているClipRulerというものです。 メモ帳(測量野帳)を使い続けていく中で,目的のページを開けるよう「何か」がほしいと思いました。...
ツメカケ(見出しパンチ)で目的の場所に一瞬で到達!〜アナログ文具を楽しもう!〜
こういうアイデア商品に弱いんやぁ〜 アナログ文具に凝りだすと,あんなものやこんなもの,高額商品からほんのちょっとしたアイデア商品まで,ありとあらゆるものが目に飛び込んでくるからやっかいです。 これ,すごいわ! と思って,発売日にすぐ入手したのが,このツメカケ(サンスター文具...
デジタル人間のわたしが気に入って使っているメモ帳〜測量野帳〜
突然のアナログへ熱視線! 先日,SNSでもつぶやいたのですが,デジタル大好きで,何か活動をするにしても真っ先にデジタルでできることを考えようとするわたしが,最近,アナログに手を出しました。 それが,ボールペンとメモ帳です。 ボールペンは「Romeo No.4」。...
デジタル人間のわたしが思わず買ってしまい,今のところ気に入って使い続けている多機能ボールペン〜Romeo NO.4〜
突然のアナログへ熱視線! 先日,SNSでもつぶやいたのですが,デジタル大好きで,何か活動をするにしても真っ先にデジタルでできることを考えようとするわたしが,最近,アナログに手を出しました。 それが,ボールペンとメモ帳です。 ボールペンは「Romeo No.4」。...
bottom of page