top of page

今年度(令和7年度)初授業!いつまでたっても最初は緊張しますね〜協同的な学習実践論


2025/04/15,令和7年度の授業が始まりました。

先週から大学(院)の授業が始まり,担当科目のオリエンテーションなどで顔出し,自己紹介等してきたわけですけど,今年度,初めてガッツリとした授業を行いました。


自分の領域向けに開講しているプロフェッショナル科目「協同的な学習実践論」です。


さて,今年度が始まるかぁ〜と思うと,なんだか胸がドキドキ,ザワザワして落ち着きません。いつになっても最初は期待と不安が入り混じっている感じです。

どんな方々が,教室に入ってくるのだろう,教室で待っているのだろう,……いろいろと考えてしまうものです。


そんなときはこれ……。

私自身の不安をかき消すため,(もちろん)教室にいる方々の不安をかき消すために,アイスブレイクを進めます。

今年も,みなさんが楽しそうに安心して活動をしている姿を見て,私自身もホッとしてその後を進めることができました。


第1回目の感想・評価を読む限り,それなりに肯定的に書いてもらっていて安心しました。(まぁ,授業としての感想評価であれば,あまり厳しく書く人は少ないと見ておかなくちゃいけないですね)


この科目は,私自身もそうですが,理論と実践という意味では,それなりに安定して学べる内容になっていると思っています。本科目を選択した学生に学び多きことを願って,しっかり進めていこうと思います。



Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

© 2022 by Takayuki Abe

bottom of page