教育書コラボセミナー『個別最適な学び×協働的な学び×ICT入門&学級経営DX』のお誘い2月23日(木)祝日,12:50〜16:40 仙台市戦災復興記念館4階第1会議室にて,セミナーを行います。 学級経営DXの執筆者全員が参加!! とまではいきませんでしたが,多くの執筆者が揃います。各執筆者のお話が聞けるのがとても楽しみです。...
新たなチャレンジ終了〜新潟県中学校教育研究会指定特別活動研究発表会〜今年度,いつも以上にぼうっとしている私だけど,今年度は今までつながりがなかった方々からご依頼,お話をいただいて貴重な経験をさせてもらっています。 その一つが,これ。 昨年度から依頼を受けて,新潟県の中学校特別活動部会に関わらせていただきました。...
【Vlog】久々キャンプ振り返りatフォレストパークあだたら(20220716-18)2022年7月16日〜18日までのキャンプの振り返り。 やっぱキャンプは2泊だよね キャンプ場でのキャンプ,何年ぶりだろう。 家族とともに福島に住んでいたときは,3連休の日はほぼ100%キャンプに行っていた。 キャンプは最低でも2泊以上はしたい。...
国語ファシリテーション講座振り返り〜国語とファシリテーション,専門性とは〜(上の写真は,ちょうどいい写真がなかったので,参加者4人でランチを食べに行ったメニューの写真。会場の周囲に食事をする場所があまりない中でのぽつんととても素敵な食事屋さん,そして,ご一緒してもらったみなさんとすてきな時間を過ごせました。感謝いたします。)...
「ホワイトボード・ミーティング®セミナー上越」2022参加感想ちょんせいこさんが久しぶりに上越に来られるということで参加。 「ホワイトボード・ミーティング®セミナー」そのものは何度か受けている。 もちろん,その都度内容が異なり,参加者が異なり,話題が異なるのだが,「ホワイトボード・ミーティング®セミナー」のプログラム上での振り返りは改...
荒牧陽子&松浦航大「最強!!歌マネLIVE」と糸魚川駅周辺を楽しむ春先にチケットを入手してた楽しみにしていた時間を過ごした。 好きなことの一つが「モノマネ」です。 古くは「ものまね四天王」とかもっと古くだと,角川博とか桜田淳子さんとかがモノマネを披露していた頃からモノマネって楽しいな,面白いなと思ってて,今でも「モノマネ」のタイトルがつい...