一人の休日。車中飯ディキャンプを楽しむ

2022年11月3日(木)。秋晴れ。このいい天候。あと何回,上越に訪れてくれるものか。
秋の残りを惜しむように,景色を楽しもう。
ディキャンプ(日帰りのキャンプ)が昨今では定着しているが,ディ車中泊というものがあるのだろうか……。日帰りの車中泊と言ってしまえば,大きな矛盾なので(しかし,最近の食堂のメニューに「汁なし担々麺」ではなく,「汁あり担々麺」というものが登場したという昨今,「日帰り車中泊」という言葉も登場するかもしれない),車中飯ディキャンプと呼ぶことにしよう。
定義としては,とりあえず以下のようにしておこうか。
公園等,自動車を駐車して休むスペースのあるところに自動車を駐めて,車内で料理をして楽しむ日帰り旅行のこと
一人での休日,物欲なく,外部への興味関心もなくなっている私は,結局のところ,大学の研究室に行くしかない。
でも,それじゃあ,心の転換にならないと,お金をかけずとも気分転換をするように意識的にしている。
それが,車中飯ディキャンプ。
最近,10分程で行けるとても素敵な公園を見つけた。
ここに,簡単に調理できる材料を持参し,日中を過ごして帰ってくる。
過ごし方は,ちょっとした料理(というほどのものではない)をするだけで,過ごす内容は研究室ですごすことと同じだ。
学生から届いた資料にコメントを入れたり,原稿を書き進めたり,授業準備をしたり,興味関心ある書籍,論文を読んだり……。
大きなPC画面が2つある研究室にいたほうが,それらは捗るのだけど,別に2,3割仕事の進みが悪くなろうとも,気分転換を主に過ごすわけだから,問題はない。
また,研究室にこもって考えるよりもよいアイデアが浮かぶ時がある。

サブバッテリーを新しくしたから,電源はバッチリ。
サブバッテリー以外に,ポータブル電源もあるしね。
上の写真にある「MITORI」の2段式炊飯器は,下でお米を炊いて,上で蒸気を用いた料理ができるというスグレモノ。気に入っている。